ヒイラギモクセイ
すっかりブログの更新をサボりまくってしまいました。。継続は力なりとは良く出来た言葉ですね🎵 さて、季節も秋から冬に差し掛かるところでヒイラギモクセイの注文を頂きました。 ヒイラギだけにチクチク痛い……。 …
すっかりブログの更新をサボりまくってしまいました。。継続は力なりとは良く出来た言葉ですね🎵 さて、季節も秋から冬に差し掛かるところでヒイラギモクセイの注文を頂きました。 ヒイラギだけにチクチク痛い……。 …
お彼岸に入り、ようやく雨が降ってくれたので本日はこれ! コニファーの挿し木を行いました♪ 更新が日々の仕事に追われあまり出来なかったことに反省しています・・・
ヤマモミジ出荷しました!お買い上げありがとうございます!(^^)! 最近、樹形が素直なモミジよりクセのある??味のあるモミジがよく出荷されます。 人工的なキレイな樹形より自然樹形のクセのある方が好まれる気がします。 接ぎ…
クロガネモチの出荷。4年前九州に視察に行ったときに、立性のクロガネモチの製品樹を見て導入いたしました。 4年たってうまく作ることができました。 出荷もほぼ決まり、在庫は残らなそうです。
冬の季節は落葉樹の出荷のシーズン。今回は吉野桜 高さ8m、C0.70 大学のキャンパスの植栽に使用するそうです。